403件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2021-12-14 令和3年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2021-12-14

5)国際環境協力推進につきましては、アジア地域行政職員等に対する研修実施ベトナムタイにおける福岡方式廃棄物処分場整備及び普及展開への支援などに取り組んでおります。  6)の経済社会グリーン化グリーンイノベーション推進につきましては、保健環境研究所等試験研究機関における環境負荷低減に資する調査研究、またグリーン購入推進などに取り組んでおります。  

福岡県議会 2020-12-14 令和2年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2020-12-14

五番目の国際環境協力推進につきましては、アジア地域行政職員に対します実地研修等実施ベトナムタイにおける福岡方式廃棄物処分場維持管理及び普及展開への支援などに取り組んでおります。  六番目の経済社会グリーン化グリーンイノベーション推進につきましては、保健環境研究所などの試験研究機関におきます環境負荷低減に資する調査研究、また、グリーン購入推進などに取り組んでいます。  

鳥取県議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第4号) 本文

ただ、一方で、この海岸漂着物の質、中身なのですけれども、平成8年から一般財団法人環日本海環境協力センターさんと当県も加わりましてごみ調査をやっているのですが、一番最新の令和元年度データでいきますと、プラスチック類が62%ぐらい、発泡スチロールが28%ぐらい、合わせると90%ぐらいがいわゆる陸域から来るプラスチック系ごみだと。

福岡県議会 2020-06-18 令和2年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2020-06-18

これは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、国際環境協力事業を一部中止したこと等によるものでございます。  次に、同じページの一番下、二目環境保全費では一千七百万円余の増額補正をお願いしております。その主なものは、説明欄の一番下、環境保全費一千万円余の増額でございます。これは、緊急短期雇用創出事業として実施します改正フロン排出抑制法周知等に要する経費でございます。  

福岡県議会 2020-05-28 令和2年 環境保全・再生可能エネルギー等調査特別委員会 本文 開催日: 2020-05-28

県では、友好提携地域等の環境問題を解決するために、公害克服過程で蓄積した環境技術等を活用して国際環境協力を行っており、国際環境人材育成事業として、福岡方式処分場整備に携わるベトナム国行政官対象とした人材育成研修を開催するとともに、国際環境協力事業として、福岡方式処分場普及に係る技術的支援及び3Rの取組の意義についての啓発を行ってまいります。  

福岡県議会 2019-12-13 令和元年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2019-12-13

3)の自然共生社会推進につきましては、ヒアリ等外来種防除講習会実施外来種に係るリーフレットの作成などに、4)の健康で快適に暮らせる生活環境の形成につきましては、大気環境状況の把握など、5)国際環境協力推進につきましては、アジア地域行政職員に対する県内での実地研修等実施など、6)経済社会グリーン化グリーンイノベーション推進につきましては、試験研究機関における環境負荷低減に資する調査

福岡県議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第10日) 本文

今回の会合において、これまでの三カ国の環境協力を振り返るとともに、各国環境政策の進展、環境協力に係る三カ国共同行動計画進捗状況等について意見交換が行われ、共同コミュニケが採択されました。この共同コミュニケでは、今後は海洋プラスチックごみの対策が重要であることが述べられております。海に漂流するプラスチックごみは、廃プラスチック類が適正に処理されず、川などを通じて海に流れ出したものであります。

富山県議会 2019-09-01 令和元年9月予算特別委員会

引き続き、日韓友好議員連盟皆様方からもお力添えをいただいて、県としても韓国からの観光誘客や、地方レベル教育スポーツ環境協力に関する交流に努めますなど、結局、お隣同士ですから、何となくうまくいかない時期があっても、引っ越しするわけにはいかないんですから、ここはやはり、できるだけお互いの理解が深まるように時間が解決する場合もありますので。

富山県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 一般質問

県としましては、引き続き韓国からの観光誘客地方レベル教育スポーツ環境協力に関する交流に努めますなど、先般もたしか江原道で開催された環日本海インターハイ親善交流大会で、県内高校生19名が参加して、現地では温かい歓迎も受けたり、高校生同士交流を深めたというふうにも聞いております。  今後とも、両国の相互理解促進、ひいては友好関係の回復、深化にできるだけ貢献してまいりたいと思います。  

富山県議会 2019-02-01 平成31年2月定例会 総括質問

連携してイタイタイ病を克服してきた歴史などを背景に、培われた県民の皆さんの高い環境意識に支えながら、水と緑の森づくり税を活用した県民参加による森づくり推進、また、全国初となる県単位でのレジ袋無料配布の廃止、また、国の制度のモデルになりました使用済み小型家電リサイクル実施、また、農業用水等活用した小水力発電整備、また、日本海側初国連機関であるNOWPAPへの支援や、NPECと連携した国際環境協力

富山県議会 2018-09-07 平成30年厚生環境委員会 開催日: 2018-09-07

今ほどお話のありましたマイクロプラスチック調査につきましては、県が公益財団法人環日本海環境協力センターNPEC)と連携して、地元の小学校などに呼びかけて、県内海岸実施しております「海辺漂着物調査」において、昨年度から海岸の砂に含まれる個数調査実施しておりまして、今後も引き続き調査実施していく予定としております。